蔵日和
scroll
  1. HOME
  2. 蔵日和
  3. 開催御礼 ! 薫長 春の蔵開き 2025

開催御礼 ! 薫長 春の蔵開き 2025

【薫長 春の蔵開き 2025】
たくさんのご来場ありがとうございました!
4月19日(土)、20日(日)に開催した「薫長 春の蔵開き」。
おかげさまで2日間で約4000名ものお客様にお越しいただきました!

また、ご出店いただいた皆様、運営にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!

今年の蔵開きでは、特別な新たな試みも盛りだくさんでした!

まずは、その場で直詰めしたフレッシュ新酒の限定販売!
出来たてのお酒を楽しんでいただく特別体験に、多くの方が感動されていました。

そして、小値賀島(長崎県五島列島・小値賀町)からの特別出店!
薫長を支え続けてくれた小値賀杜氏の故郷から、特産品と小値賀産米を使った限定酒「小値賀米 山廃」を蔵出ししました。
島から駆けつけてくださった皆さんの笑顔が、日田の春をさらに彩ってくれました。

さらに!
恒例の酒まんじゅう販売も、朝から行列ができる大人気!
きき酒クイズでは、見事正解された方に日本酒プレゼント🎁
会場全体が笑顔と活気に満ちた2日間となりました。

三隈中学校吹奏楽部や岳滅鬼太鼓の皆さんの迫力ある演奏、
そして地元グルメの出展者様にもイベントを大いに盛り上げていただきました。

薫長の蔵に春の賑わいが広がった2日間。
ご来場くださった皆さま、心からありがとうございました!

薫長が大切にしているミッション「地域を醸す」。
今年も、ここ日田の地で、多くの素敵な出会いとご縁が生まれたことを心から嬉しく思います。

これからも、誰もが寄り添える、開かれた酒蔵を目指して歩み続けます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

🌸【Special Thanks】🌸
おぢかアイランドツーリズム協議会様(小値賀町PR・物産ブース)
@ojikaislandtourism / @shimauma_ojikaisland

布袋座二〇一九 の皆様 @hoteiza2019_ojika

ひたひこ沿線酒蔵巡り実行委員会様(ひたひこ沿線酒蔵めぐり企画)
@hitahiko.kurameguri

三隈中学校吹奏楽部(演奏会)

岳滅鬼太鼓様(蔵内演奏)
@gakumeki.daiko

ラーメン・やきそば 三久様(日田焼きそば)
@ramen_yakisoba39_official

鮎のやなば様(鮎の塩焼き)

天領ジビエ様(日田ジビエ料理)
@tenryogibier

千良庵様(日本酒おつまみセット)
@mamedamachi_zenryouan

まさ吉様(特製おつまみセット)
@masakichi_oyama

いろとりどり様(日田からあげ)
@irotoridori__hita

大原屋様(チキンカレー・ジャークチキン)
@ooharayaya

肉のくにお様(お肉つまみ料理)
@oniku.kunio.hita

🎷【次回予告!】🎷
次回、5月31日(土)にはジャズイベントを開催予定!
薫長の蔵で心地よい音楽とお酒を楽しむ、特別な一夜をぜひお楽しみに!

詳細は近日中にお知らせいたしますので、どうぞお楽しみに✨

#クンチョウ酒造 #薫長春の蔵開き #春の蔵開き2025
#日田市 #日田観光 #日田グルメ #日田酒蔵めぐり
#日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #酒蔵巡り
#発酵のある暮らし #地域を醸す #蔵開きイベント
#小値賀町 #小値賀 #五島列島 #小値賀島 #小値賀山廃
#酒好きと繋がりたい #地酒 #新酒 #生酒 #蔵元直売
#ジャズイベント #酒蔵ジャズナイト


「酒蔵見学」並びに「バス駐車場予約」をご希望の方は、
予約申込書をメール または FAXでご送付ください

バス駐車場 予約申込書ダウンロード
クンチョウ酒造オンラインショップ
ページトップへ

【車でお越しの方】
高速日田インターから車で約5分。
駐車場完備※自家用車10台、大型バスも可(要予約)

【電車・バスでお越しの方】
・最寄り駅:
 久大本線 ・日田彦山線 『日田駅』から徒歩19分
・最寄りバス停:「上町通り」で下車して徒歩1分。